『どろあわわ』と『つかってみんしゃいよか石けん』は、洗顔石鹸ランキングでは上位で紹介されていることが多い人気商品です。
なので、
「どろあわわとよかせっけんどっちがいいの?」
と気になる方も多いはず。
なので、ここではどろあわわとよかせっけんの比較を行っていきたいと思います!
どろあわわとよかせっけんを比較!
今回、どろあわわとよかせっけんを比較していくにあたり、
- 配合成分とその効能
- 体験した方の評価
- 購入金額
という3つの観点に着目していこうと思います。
配合成分とその効能
どろあわわ | よかせっけん | |
---|---|---|
洗浄成分 | ベントナイト マリンシルト タナクラクレイ |
超微細シラスパウダー |
保湿成分 | 国産真珠液 ベビーコラーゲン |
ローヤルゼリー コラーゲン |
ほぐし成分 | 米ぬか発酵エキス 米麹エキス |
× |
どろあわわはその名の通り、どろあわわの成分を使った洗顔が何と言っても特徴的です。
特に沖縄県産のマリンシルトはミネラルたっぷりで、毛穴汚れや老廃物をしっかりと除去してくれます。
さらに、新どろあわわになってからはほぐし成分も加わったので、きっちりと汚れを落としやすい肌の土台作りもできるようになりました。
一方よかせっけんにほぐし成分はないものの、鹿児島火山灰シラスを細かくした超微細シラスパウダーが肌環境を良くしてくれます。
火山灰といってもミクロレベルに細かくなった形状で肌に馴染みやすく、お肌のくすみや老廃物を取り除きます。
よかせっけんの濃密泡もこの成分のおかげと言えるでしょう。
体験した方の評価
どろあわわ | よかせっけん | |
---|---|---|
件数 | 524件 | 1517件 |
評価 | 星5.5 | 星5.0 |
発売日 | 2018/7/1 | 2010/6/2 |
一見すると、どろあわわよりもよかせっけんの方が多くの人が愛用しているように見えますが、これは発売日に差があるからです。
どろあわわは2018年にリニューアルしているので、旧どろあわわを合わせるとよかせっけんよりも購入者が多くなります。
さらに評価はどろあわわが星5.5に対してよかせっけんは星5.0。
@コスメの情報からは、どろあわわの方が人気が高いことがわかりました。
購入金額
どろあわわ | よかせっけん | |
---|---|---|
定価 | 2480円 | 1800円(送料500円) |
定期の初回 | 1980円 | 1704円(送料500円) |
2回目以降の料金 | 1980円 | 1704円(送料500円) |
定期解約条件 | 6回の継続 | なし |
内容量 | 110g(1ヶ月分) | 88g |
どろあわわとよかせっけんの金額は上の表の通りです。
定価だとよかせっけんの方が若干安いですが、定期コースで注文するとしたらどろあわわの方が格安です。
内容量からもコスパが高いのはどろあわわと言えます。
どろあわわには定期コースを6回続けるという縛りがありますが、月額で払わないといけないというわけではありません。あくまで6回です。
なので、どろあわわを2ヶ月に1個のペースで注文したら1年間でかかる費用は1万2000円くらい。
私自身、毎日どろあわわで洗顔していますが、泡立ちがすごいので目安とされる半分くらいの量でも十分足りたりします。
どろあわわとよか石けんどっちがいいの?
今回は、ザックリと『どろあわわ』と『よかせっけん』の比較を行ってみましたが・・・
基本的なスペックはどれも『どろあわわ』が上のように感じました。
また、『どろあわわ』はあのライザップグループが販売しているということもあって、信頼性も高いです^^
なので、私が購入するとすれば迷わず『どろあわわ』を選ぶかな〜と思います。
どろあわわとよかせっけんの比較は以上です。